商品詳細
“唇がふっくら潤う3つの秘密”
-
針状のヒアルロン酸※1が
唇に美容成分を直接浸透!※2「マイクロニードル技術」とはヒアルロン酸※1などの美容成分
を目に見えないほど細かくて小さな針状に結晶化する技術です。
リップショットのニードルにはヒアルロン酸Naやヘキサペプチド-3、
水溶性ビタミンE誘導体※4などしっかり潤いながらもキメの整った唇へと
導く美容成分がたっぷり。それらの美容成分を約800本※3のマイクロニードルで
角質層へダイレクトに届けます。 -
ぷるぷるつややかな唇に導く
美容成分を厳選パックの上から塗布するプランプエッセンスには、
ハチミツやトウガラシ果実エキス、ダマスクローズ※5などを配合。
マイクロニードルとともに唇にプランプ効果※6と潤いを与えます。 -
角質層に美容成分が素早く浸透!
ニードルを溶かして速攻でふっくら唇にプランプエッセンスを塗布することで
唇に美容成分を浸透※2させながらもマイクロニードルを
すばやく溶かし、約1分でふっくら理想の唇が完成します。
※口紅をオフしてからご使用ください。
※マイクロニードルははがさないでください。
※リップパックは貼り直しができません。
※マイクロニードルは手で触れないでください。- ニードルのピンク色は着色料ですか?
- ニードルは肌にとても安全な成分で出来ています。ピンク色は美容成分でもあるビタミンB12の天然色素です。ビタミンB12は体の中にも存在する成分で、医薬品の目薬等にも使用されている成分ですので、ご安心ください。
- 使用頻度はどのくらいが適切ですか?
-
基本的には何度でも大丈夫です。ずっとふっくらした唇でいたいという方は週1~2回の使用がおすすめです。週2回続けるこで唇がふっくらとし、縦ジワが薄くなることが期待できます。
※連日の使用は肌に負担がかかる可能性があるため、おすすめしません。
- 使用後すぐに口紅をしてもいいですか?
- 問題ございません。マイクロニードルを刺した後にできる穴は、マイクロサイズの小さな穴ですぐに閉じるため、口紅を使用しても大丈夫です。
- 効果はどのくらい持続しますか?
- 個人差はありますが使用直後、唇がふっくらとし、翌日もすべすべとした感覚があるという方が多いです。
- 口紅をした唇にリップショットを使用してもいいですか?
- 基本的には、口紅も体に安全な成分を使用しているため、問題はございません。ただしマイクロニードルは、塗っている成分も一緒に角質層内に届けてしまう性質があるため、口紅を落としてからのご使用をおすすめします。
- 使用してはいけない時はありますか?
- 基本的にはございません。ただし唇に傷やはれもの、湿しん等がある場合は避けてください。多少の割れ、皮めくれ程度であればご使用いただいても大丈夫です。
- どんな効果がありますか?
- 唇に立体感がうまれます。メイクで立体的に見えるのとは異なり素の唇がふっくらするのが特徴です。またマッサージなどで血色がよくなり、くすみにも効果があるため、年齢による唇のくすみが気になる方にもおすすめです。
- ニードルは痛いですか?
- チクチクする程度で痛くはありません。ニードルといってもヒアルロン酸でできており、溶けながら刺さるので、ほぼ痛みは感じません。
- いつ使用すればいいですか?
- いつでも大丈夫です。朝のメイク前、仕事終わりのメイク直し、デートの前の日の夜など、かわいくキレイになりたいタイミングにご使用ください。
〈リップパック〉ヒアルロン酸Na、アデノシン、ナイアシンアミド、3-O-エチルアスコルビン酸、シアノコバラミン、トコフェリルリン酸Na、ヘキサペプチド-3 、トコフェロール、オルニチン、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、BG、プロパンジオール、スクワラン、リン脂質、糖脂質、グリセリン、レブリン酸Na、アニス酸Na、ヒマワリ種子油
〈プランプエッセンス〉水、プロパンジオール、グリセリン、ハチミツ、トコフェリルリン酸Na、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、オルニチン、シアノコバラミン、トウガラシ果実エキス、カンゾウ根エキス、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、ヒマワリ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエチルヘキサノイン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、カルボマー、BG、イソステアリン酸PEG-30グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、PEG-10ジメチコン、スクワラン、ジメチコン、リン脂質、糖脂質、塩化K、アルギニン、レブリン酸Na、アニス酸Na、エタノール、メチルパラベン、エチルパラベン
商品詳細
“唇がふっくら潤う3つの秘密”
-
針状のヒアルロン酸※1が
唇に美容成分を直接浸透!※2「マイクロニードル技術」とはヒアルロン酸※1などの美容成分
を目に見えないほど細かくて小さな針状に結晶化する技術です。
リップショットのニードルにはヒアルロン酸Naやヘキサペプチド-3、
水溶性ビタミンE誘導体※4などしっかり潤いながらもキメの整った唇へと
導く美容成分がたっぷり。それらの美容成分を約800本※3のマイクロニードルで
角質層へダイレクトに届けます。 -
ぷるぷるつややかな唇に導く
美容成分を厳選パックの上から塗布するプランプエッセンスには、
ハチミツやトウガラシ果実エキス、ダマスクローズ※5などを配合。
マイクロニードルとともに唇にプランプ効果※6と潤いを与えます。 -
角質層に美容成分が素早く浸透!
ニードルを溶かして速攻でふっくら唇にプランプエッセンスを塗布することで
唇に美容成分を浸透※2させながらもマイクロニードルを
すばやく溶かし、約1分でふっくら理想の唇が完成します。
※口紅をオフしてからご使用ください。
※マイクロニードルははがさないでください。
※リップパックは貼り直しができません。
※マイクロニードルは手で触れないでください。- ニードルのピンク色は着色料ですか?
- ニードルは肌にとても安全な成分で出来ています。ピンク色は美容成分でもあるビタミンB12の天然色素です。ビタミンB12は体の中にも存在する成分で、医薬品の目薬等にも使用されている成分ですので、ご安心ください。
- 使用頻度はどのくらいが適切ですか?
-
基本的には何度でも大丈夫です。ずっとふっくらした唇でいたいという方は週1~2回の使用がおすすめです。週2回続けるこで唇がふっくらとし、縦ジワが薄くなることが期待できます。
※連日の使用は肌に負担がかかる可能性があるため、おすすめしません。
- 使用後すぐに口紅をしてもいいですか?
- 問題ございません。マイクロニードルを刺した後にできる穴は、マイクロサイズの小さな穴ですぐに閉じるため、口紅を使用しても大丈夫です。
- 効果はどのくらい持続しますか?
- 個人差はありますが使用直後、唇がふっくらとし、翌日もすべすべとした感覚があるという方が多いです。
- 口紅をした唇にリップショットを使用してもいいですか?
- 基本的には、口紅も体に安全な成分を使用しているため、問題はございません。ただしマイクロニードルは、塗っている成分も一緒に角質層内に届けてしまう性質があるため、口紅を落としてからのご使用をおすすめします。
- 使用してはいけない時はありますか?
- 基本的にはございません。ただし唇に傷やはれもの、湿しん等がある場合は避けてください。多少の割れ、皮めくれ程度であればご使用いただいても大丈夫です。
- どんな効果がありますか?
- 唇に立体感がうまれます。メイクで立体的に見えるのとは異なり素の唇がふっくらするのが特徴です。またマッサージなどで血色がよくなり、くすみにも効果があるため、年齢による唇のくすみが気になる方にもおすすめです。
- ニードルは痛いですか?
- チクチクする程度で痛くはありません。ニードルといってもヒアルロン酸でできており、溶けながら刺さるので、ほぼ痛みは感じません。
- いつ使用すればいいですか?
- いつでも大丈夫です。朝のメイク前、仕事終わりのメイク直し、デートの前の日の夜など、かわいくキレイになりたいタイミングにご使用ください。
〈リップパック〉ヒアルロン酸Na、アデノシン、ナイアシンアミド、3-O-エチルアスコルビン酸、シアノコバラミン、トコフェリルリン酸Na、ヘキサペプチド-3 、トコフェロール、オルニチン、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、BG、プロパンジオール、スクワラン、リン脂質、糖脂質、グリセリン、レブリン酸Na、アニス酸Na、ヒマワリ種子油
〈プランプエッセンス〉水、プロパンジオール、グリセリン、ハチミツ、トコフェリルリン酸Na、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、オルニチン、シアノコバラミン、トウガラシ果実エキス、カンゾウ根エキス、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、ヒマワリ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリエチルヘキサノイン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、カルボマー、BG、イソステアリン酸PEG-30グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、PEG-10ジメチコン、スクワラン、ジメチコン、リン脂質、糖脂質、塩化K、アルギニン、レブリン酸Na、アニス酸Na、エタノール、メチルパラベン、エチルパラベン